• 2016年3月22日(月)Attention! 協会事務局からのメールが届かない方!

    最近、協会事務局からのメールが届かないというお問い合わせが増えてます。
    その多くは、Yahoo!メール、Hotmail、Gmail、Exciteメール、BIGLOBEメール等々の、
    フリーメールサイトのメールアドレスをご利用の方々の場合がほとんどのようです。
    フリーメールサイトでは迷惑メール対策が厳しい傾向にあります。
    その為ご利用のフリーメールアドレスの送受信設定が、協会事務局のメール(メールアドレス)を
    迷惑メールと判断し、振り分けられていることが原因ではないかと考えられます。
    協会事務局のメール(メールアドレス)を、安全なメール(メールアドレス)として送受信できるよう、
    各自、ご利用のフリーメールサイトにて設定し直していただきますようお願いいたします。

    (日本ハイビスカス協会メールアドレス hibiscus-j@hibiscus-japan.org)
    設定方法は各フリーメールサイトによって異なります。
    協会事務局ではお答えできませんので、各サイトにお問合せくださいませ。


    ※協会事務局からのメールの返信がこない時は…
     お電話にて下記へお問い合わせください。

       日本ハイビスカス協会事務局(伊江村 商工観光課内) 0980-49-2906

    ※協会事務局へ送ったメールが届かなかったというメッセージがきた時は…
     メールの件名に「日本ハイビスカス協会メール不達」と明記のうえ下記までお知らせください。

       間宮副会長(樹香苑)  jyukouen@gmail.com
       岡本理事         fzl00166@ybb.ne.jp


  • NEW2024年6月13日(木)カレンダー用ハイビスカスの写真募集!


    今年もカレンダー作ります!
    あなたの撮ったハイビスカスの写真がカレンダーになるかもしれません!
    この機会にあなたの撮ったとっておきの1枚を応募してみてはいかがでしょうか?

    ■応募について
    ・写真はハイビスカスを撮影したものでカラー写真に限ります。
    ・写真はjpgでA4サイズのプリントに耐えられるサイズ(2240×1680pixel以上)でお願いします。
    ・写真の向きはなるべく横向きでお願いいたします。
    ・写真のファイル名はハイビスカスの名前(英語、日本語どちらでも可)に書き換えてください。
    ・写真内にイニシャル、ニックネーム、マークなどの文字や画像を入れないでください。
    ・カレンダー作成に当たりトリミング等、一部加工して使用することがあります。
    ・応募された写真はカレンダー等、ハイビスカス協会が使用することに承諾されたものとみなします。

    ■応募方法
    写真はメールに添付し送信してください。

    ■送り先
     hibiscus-j@hibiscus-japan.org
    件名に「ハイビスカスの画像」と書き、お名前、連絡先(メールアドレスだけでも可)と会員であれば会員番号を明記の上お送りください。

    ■締め切り
    2024年9月30日(月)

    ■その他
    選考はハイビスカス協会役員が行います。
    写真が選ばれましても賞品等はございませんのでご了承ください。
    (会員以外の方で写真が選ばれた方にはカレンダーを差し上げます。)
    また選考結果はカレンダーが出来あがってからのお楽しみとさせていただきます。

    皆さん!奮ってご応募ください。


  • 2024年2月11日(日)第17回日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアー終了。

    今年も日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアーは無事に終えることができました。
    皆さまのご参加、ご出席、ご協力を心より感謝いたしております。
    来年度も大勢の皆様の参加をお待ちいたしておりますので、ご検討の程よろしくお願いいたします。
    尚、2023年の会報誌は2024年の会報誌と合併号で発刊予定です。
    ご迷惑、ご心配をおかけし申し訳ございいませんが、年内に発送いたしますのでよろしくお願い申し上げます。



  • 2023年5月25日(木)第16回日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカtスツアー終了。

    4年振りに開催された日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアーは無事に終えることができました。
    皆さまのご参加、ご出席、ご協力を心より感謝いたしております。
    来年度も大勢の皆様の参加をお待ちいたしておりますので、ご検討の程よろしくお願いいたします。
    尚、2022年度の会報誌は鋭意制作中です。
    大変遅くなり申し訳ございいませんが、出来上が以次第、発送いたしますので、
    今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。



  • 2022年12月15日(木)第16回日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアーのお知らせ

    第16回日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアーを下記の通り予定しております。
    皆さまのご参加、心よりお待ちいたしております。
    詳しい日程・時間等、内容に変更があった場合は都度HP、事務局よりお知らせいたします。

    ■第16回 日本ハイビスカス協会総会 2023年1月28日(土)
    ■ハイビスカスツアー 2023年1月27日(金)~29日(日)


  • 2022年10月23日(日)カレンダー用ハイビスカスの写真募集!

    今年もカレンダー作ります!
    あなたの撮ったハイビスカスの写真がカレンダーになるかもしれません!
    この機会にあなたの撮ったとっておきの1枚を応募してみては
    いかがでしょうか?

    応募できる写真はハイビスカスを撮影したものであれば
    どんなものでも可です。
    ただし画像はjpgでA4プリントに耐えられるサイズ
    (2240×1680pixel以上)で(できれば横向きで)お願いいたします。
    画像はメールに添付して送信してください。

    送り先は
     hibiscus-j@hibiscus-japan.org
    件名にハイビスカスの画像と書き、お名前、連絡先(メールアドレスだけでも可)と会員であれば
    会員番号を明記の上お送りください。
    締め切りは11月10日(木)です。
    選考はハイビスカス協会役員が行います。
    大変申し訳ございませんが、今回、選ばれましても賞品等はございませんのでご了承くださいませ。
    (会員以外の方で写真が選ばれた方には、そのカレンダーを差し上げます。)
    また選考結果はカレンダーが出来あがってからのお楽しみということにさせていただきます。
    応募された写真はカレンダーに使用することに承諾されたものとみなして使用させていただきますが
    カレンダー以外の目的では使用いたしません。
    個人情報についても同じです。
    皆さん!奮ってご応募くださいね。



  • 2022年1月5日(水)第15回日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアー中止のお知らせ

    第15回日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアーを下記の通り予定してましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で中止することになりました。

    ■第15回 日本ハイビスカス協会総会 2022年2月5日(土)
    ■ハイビスカスツアー 2022年2月4日(金)~6日(日)


  • 2021年9月15日(水)カレンダー用ハイビスカスの写真募集!

    今年もカレンダー作ります!
    あなたの撮ったハイビスカスの写真がカレンダーになるかもしれません!
    この機会にあなたの撮ったとっておきの1枚を応募してみては
    いかがでしょうか?

    応募できる写真はハイビスカスを撮影したものであれば
    どんなものでも可です。
    ただし画像はjpgでA4プリントに耐えられるサイズ
    (2240×1680pixel以上)でお願いいたします。
    画像はメールに添付して送信してください。

    送り先は
     hibiscus-j@hibiscus-japan.org
    件名にハイビスカスの画像と書き、お名前、連絡先(メールアドレスだけでも可)と会員であれば
    会員番号を明記の上お送りください。
    締め切りは10月26日(火)です。
    選考はハイビスカス協会役員が行います。
    大変申し訳ございませんが、今回、選ばれましても賞品等はございませんのでご了承くださいませ。
    (会員以外の方で写真が選ばれた方には、そのカレンダーを差し上げます。)
    また選考結果はカレンダーが出来あがってからのお楽しみということにさせていただきます。
    応募された写真はカレンダーに使用することに承諾されたものとみなして使用させていただきますが
    カレンダー以外の日本ハイビスカス協会の活動の中で使用させていただく事がございます。
    個人情報についても同様です。
    皆さん!奮ってご応募くださいね。



  • 2020年9月6日(日)カレンダー用ハイビスカスの写真募集!

    今年もカレンダー作ります!
    あなたの撮ったハイビスカスの写真がカレンダーになるかもしれません!
    この機会にあなたの撮ったとっておきの1枚を応募してみては
    いかがでしょうか?

    応募できる写真はハイビスカスを撮影したものであれば
    どんなものでも可です。
    ただし画像はjpgでA4プリントに耐えられるサイズ
    (2240×1680pixel以上)でお願いいたします。
    画像はメールに添付して送信してください。

    送り先は
     hibiscus-j@hibiscus-japan.org
    件名にハイビスカスの画像と書き、お名前、連絡先(メールアドレスだけでも可)と会員であれば
    会員番号を明記の上お送りください。
    締め切りは10月20日(火)です。
    選考はハイビスカス協会役員が行います。
    大変申し訳ございませんが、今回、選ばれましても賞品等はございませんのでご了承くださいませ。
    (会員以外の方で写真が選ばれた方には、そのカレンダーを差し上げます。)
    また選考結果はカレンダーが出来あがってからのお楽しみということにさせていただきます。
    応募された写真はカレンダーに使用することに承諾されたものとみなして使用させていただきますが
    カレンダー以外の目的では使用いたしません。
    個人情報についても同じです。
    皆さん!奮ってご応募くださいね。


  • 2019年9月1日(日)カレンダー用ハイビスカスの写真募集!

    今年もカレンダー作ります!
    あなたの撮ったハイビスカスの写真がカレンダーになるかもしれません!
    この機会にあなたの撮ったとっておきの1枚を応募してみては
    いかがでしょうか?

    応募できる写真はハイビスカスを撮影したものであれば
    どんなものでも可です。
    ただし画像はjpgでA4プリントに耐えられるサイズ
    (2240×1680pixel以上)でお願いいたします。
    画像はメールに添付して送信してください。

    送り先は
     hibiscus-j@hibiscus-japan.org
    件名にハイビスカスの画像と書き、お名前、連絡先(メールアドレスだけでも可)と会員であれば
    会員番号を明記の上お送りください。
    締め切りは10月15日(火)です。
    選考はハイビスカス協会役員が行います。
    大変申し訳ございませんが、今回、選ばれましても賞品等はございませんのでご了承くださいませ。
    (会員以外の方で写真が選ばれた方には、そのカレンダーを差し上げます。)
    また選考結果はカレンダーが出来あがってからのお楽しみということにさせていただきます。
    応募された写真はカレンダーに使用することに承諾されたものとみなして使用させていただきますが
    カレンダー以外の目的では使用いたしません。
    個人情報についても同じです。
    皆さん!奮ってご応募くださいね。


  • 2019年5月14日(火)伊江島ハイビスカス園リニューアルオープン

    令和元年5月15日(水)伊江島ハイビスカス園がリニューアルオープンいたしました。
    6月より村外からの来園者はハイビスカス展示棟への入園が有料となりますが、村長の計らいにより
    日本ハイビスカス協会の会員は入園料が免除されることになりました。
    来園の際は必ず会員証をご提示ください。


  • 2019年2月16日(土)第12回日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアー終了。

    今年も日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアーを
    無事に終えることができました。
    皆さまのご参加、ご出席、ご協力を心より感謝いたしております。
    来年度も大勢の皆様の参加をお待ちいたしておりますので、
    ご検討の程よろしくお願いいたします。
    尚、総会資料、会員証等は準備が整い次第、発送いたしますので、
    今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。


  • 2018年9月3日(月)カレンダー用ハイビスカスの写真募集!

    今年もカレンダー作ります!
    あなたの撮ったハイビスカスの写真がカレンダーになるかもしれません!
    この機会にあなたの撮ったとっておきの1枚を応募してみては
    いかがでしょうか?

    応募できる写真はハイビスカスを撮影したものであれば
    どんなものでも可です。
    ただし画像はjpgでA4プリントに耐えられるサイズ
    (2240×1680pixel以上)でお願いいたします。
    画像はメールに添付して送信してください。

    送り先は
     hibiscus-j@hibiscus-japan.org
    件名にハイビスカスの画像と書き、お名前、連絡先(メールアドレスだけでも可)と会員であれば
    会員番号を明記の上お送りください。
    締め切りは10月15日(月)です。
    選考はハイビスカス協会役員が行います。
    大変申し訳ございませんが、今回、選ばれましても賞品等はございませんのでご了承くださいませ。
    (会員以外の方で写真が選ばれた方には、そのカレンダーを差し上げます。)
    また選考結果はカレンダーが出来あがってからのお楽しみということにさせていただきます。
    応募された写真はカレンダーに使用することに承諾されたものとみなして使用させていただきますが
    カレンダー以外の目的では使用いたしません。
    個人情報についても同じです。
    皆さん!奮ってご応募くださいね。


  • 2018年2月21日(水)第11回日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアー終了。

    今年も日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアーを
    無事に終えることができました。
    皆さまのご参加、ご出席、ご協力を心より感謝いたしております。
    来年度も大勢の皆様の参加をお待ちいたしておりますので、
    ご検討の程よろしくお願いいたします。
    尚、総会資料、会員証等は準備が整い次第、発送いたしますので、
    今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

  • 2017年9月1日(金)カレンダー用ハイビスカスの写真募集!

    今年もカレンダー作ります!
    あなたの撮ったハイビスカスの写真がカレンダーになるかもしれません!
    この機会にあなたの撮ったとっておきの1枚を応募してみては
    いかがでしょうか?

    応募できる写真はハイビスカスを撮影したものであれば
    どんなものでも可です。
    ただし画像はjpgでA4プリントに耐えられるサイズ
    (2240×1680pixel以上)でお願いいたします。
    画像はメールに添付して送信してください。

    送り先は
     hibiscus-j@hibiscus-japan.org
    件名にハイビスカスの画像と書き、お名前、連絡先(メールアドレスだけでも可)と会員であれば
    会員番号を明記の上お送りください。
    締め切りは10月16日(月)です。
    選考はハイビスカス協会役員が行います。
    大変申し訳ございませんが、今回、選ばれましても賞品等はございませんのでご了承くださいませ。
    (会員以外の方で写真が選ばれた方には、そのカレンダーを差し上げます。)
    また選考結果はカレンダーが出来あがってからのお楽しみということにさせていただきます。
    応募された写真はカレンダーに使用することに承諾されたものとみなして使用させていただきますが
    カレンダー以外の目的では使用いたしません。
    個人情報についても同じです。
    皆さん!奮ってご応募くださいね。


  • 2017年3月9日(木)第8回ハイビスカス写真コンテストのお知らせ

    伊江島ゆり祭り(2017年4月22日(土)5月5日(金)開催)において「ハイビスカス写真コンテスト」を開催することになりました。
    皆さまも新年度に向けて何かとお忙しい時期になるとは思いますが、ぜひ、撮り貯めたハイビスカスの写真を応募なさってはいかがでしょう。
  • 募集要項と応募用紙について…
    ■応募方法:ハイビスカスの花の写真(作品)と専用応募用紙を共に、下記住所にお送りください。
    宛先: 〒905-0592 沖縄県国頭郡伊江村字東江前38番地
        伊江村役場 農林水産課内
        日本ハイビスカス協会事務局
        ハイビスカス写真コンテスト係

    ■専用応募用紙:専用応募用紙は近々、各会員宛に郵送いたします。
    また会員以外の方の応募も可能ですが、その場合は事務局(下記、質問等連絡先)までご連絡くだされば、FAX、メール等で応募用紙をお送りいたします。
    ※入賞時にお知らせをするため、住所、氏名、電話番号は必ず記入してください。

    ■応募内容:特に内容には限定しませんが、ハイビスカスの花が確認出来るものに限ります。
    (イラスト・コンピュータグラフィック・絵画は対象外です。)
    複数点応募可能です。 
    ※応募された印刷物・写真の返却はいたしません。

    ■応募規格:A4サイズ(210ミリ×297ミリ程度)(縦横自由、作品内に品種 名を記入、無記入は自由です。)
    A4サイズの写真・A4サイズの印刷物に限ります。
    ※L判写真などの規格は受付はしませんので、プリンターなどで画像を印刷して応募ください。
     
    ■コンテストの方法・入賞発表:
    応募写真に受付順に番号をつけ、伊江島ゆり祭りの期間中、伊江島ハイビスカス園にて展示、入場者による投票で順位を決定。
    ※会場入場者に写真の番号を記入してもらい投票、イベント終了後に集計します。
    投票の結果の発表は後日入賞者に直接連絡いたします。
    (入賞のお知らせをするため、住所、氏名、電話番号は必ず記入してください。)
    ※日本ハイビスカス協会ホームページ内でも入賞者を発表したいと思います。

      ●金 賞:1名、協会より賞状・副賞 
      ●銀 賞:1名、協会より賞状・副賞
      ●特別賞:1名、協会より賞状・副賞

    ■賞状・副賞の発送:伊江島ゆり祭り終了後(5月末までに発送) 

    ■質問等連絡先:伊江村役場 農林水産課内
    日本ハイビスカス協会事務局
    写真コンテスト担当:名渡山(などやま) 
    TEL:0980(49)3161
    FAX:0980(49)5601

    ■応募締切:平成29年4月10日(月)到着分まで。
    ※応募写真をラミネート加工するため、締め切りに間に合うようにお送りください。
    どうしても間に合わない場合は、写真到着日、応募枚数、お名前を上記担当者にご連絡下さい。

    ■備考:応募された印刷物・写真は日本ハイビスカス協会のおこなう展示会など
    ハイビスカスの普及につながる行事に使用させていただく事もあります。 
    画像そのものを営利販売などに使用はいたしません。
    また、ご提供いただきました個人情報につ きましてもコンテスト以外での使用はいたしません。 
    この旨を同意いただいて応募下さい。



  • 2017年3月1日(火)第10回日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアー終了。

    今年も日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアーを
    無事に終えることができました。
    皆さまのご参加、ご出席、ご協力を心より感謝いたしております。
    来年度も大勢の皆様の参加をお待ちいたしておりますので、
    ご検討の程よろしくお願いいたします。
    尚、総会資料、会員証等は準備が整い次第、発送いたしますので、
    今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。


  • 2016年9月20日(火)第10回日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアーのお知らせ

    第10回日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアーを下記の通り予定しております。
    皆さまのご参加、心よりお待ちいたしております。
    詳しい日程・時間等、内容に変更があった場合は都度HP、事務局よりお知らせいたします。

    ■第10回 日本ハイビスカス協会総会 2017年2月25日(土)
    ■ハイビスカスツアー 2017年2月24日(金)~26日(日)



  • 2016年9月1日(木)カレンダー用ハイビスカスの写真募集!

    今年もカレンダー作ります!
    あなたの撮ったハイビスカスの写真がカレンダーになるかもしれません!
    この機会にあなたの撮ったとっておきの1枚を応募してみては
    いかがでしょうか?

    応募できる写真はハイビスカスを撮影したものであれば
    どんなものでも可です。
    ただし画像はjpgでA4プリントに耐えられるサイズ
    (2240×1680pixel以上)でお願いいたします。
    画像はメールに添付して送信してください。

    送り先は
     hibiscus-j@hibiscus-japan.org
    件名にハイビスカスの画像と書き、お名前、連絡先(メールアドレスだけでも可)と会員であれば
    会員番号を明記の上お送りください。
    締め切りは10月31日(月)です。
    選考はハイビスカス協会役員が行います。
    大変申し訳ございませんが、今回、選ばれましても賞品等はございませんのでご了承くださいませ。
    (会員以外の方で写真が選ばれた方には、そのカレンダーを差し上げます。)
    また選考結果はカレンダーが出来あがってからのお楽しみということにさせていただきます。
    応募された写真はカレンダーに使用することに承諾されたものとみなして使用させていただきますが
    カレンダー以外の目的では使用いたしません。
    個人情報についても同じです。
    皆さん!奮ってご応募くださいね。


  • 2016年5月11日(水)第7回ハイビスカス写真コンテスト結果発表

  • 大変遅くなり申し訳ありません。
    2016年2月7日(日)の伊江島ハイビスカス祭りから2月29日(月)まで開かれた
    「ハイビスカス写真コンテスト」の結果をお知らせいたします。
    今年は同票で3位が2名いらっしゃるので最多賞はございません。
    入賞された皆さん、おめでとうございます。
    賞品と賞状は、後ほど事務局よりお送りいたしますので、楽しみにしていてくださいね。

  • ■1位(金賞) 粂昌見さま No53「アカバナー」

  • ■2位(銀賞) 宮嵜徹弥さま No5「ジェロニモ」

  • ■3位(銅賞) 山本順子さま No23「シルバーローズ」

  • ■3位(銅賞) 浦川善行さま No68「まことの笑顔」


  • 2016年2月17日(水)第9回日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアー終了。

    今年も日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアーを
    無事に終えることができました。
    皆さまのご参加、ご出席、ご協力を心より感謝いたしております。
    来年度は記念すべき第10回を迎えます。
    大勢の皆様の参加をお待ちいたしておりますので、
    ご検討の程よろしくお願いいたします。
    尚、総会資料、会員証等は準備が整い次第、発送いたしますので、
    今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

    ※ハイビスカス写真コンテストに付きましては、2月いっぱい
     ハイビスカス展示棟(温室)にて展示投票を行いますので、
     結果発表まで今しばらくお待ちください。


  • 2015年12月4日(金)第9回日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアーのお知らせ

    第9回日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアーを下記の通り予定しております。
    皆さまのご参加、心よりお待ちいたしております。
    詳しい日程・時間等、内容に変更があった場合は都度HP、事務局よりお知らせいたします。

    ■第9回 日本ハイビスカス協会総会 2016年2月6日(土)
    ■ハイビスカスツアー 2016年2月5日(金)~7日(日)


  • 2015年8月25日(火)カレンダー用ハイビスカスの写真募集!

    今年もカレンダー作ります!

    あなたの撮ったハイビスカスの写真がカレンダーになるかもしれません!
    この機会にあなたの撮ったとっておきの1枚を応募してみては
    いかがでしょうか?

    応募できる写真はハイビスカスを撮影したものであれば
    どんなものでも可です。
    ただし画像はjpgでA4プリントに耐えられるサイズ
    (2240×1680pixel以上)でお願いいたします。
    画像はメールに添付して送信してください。

    送り先は
     hibiscus-j@hibiscus-japan.org
    件名にハイビスカスの画像と書き、お名前、連絡先(メールアドレスだけでも可)と会員であれば
    会員番号を明記の上お送りください。
    締め切りは9月30日(水)です。
    選考はハイビスカス協会役員が行います。
    大変申し訳ございませんが、今回、選ばれましても賞品等はございませんのでご了承くださいませ。
    (会員以外の方で写真が選ばれた方には、そのカレンダーを差し上げます。)
    また選考結果はカレンダーが出来あがってからのお楽しみということにさせていただきます。
    応募された写真はカレンダーに使用することに承諾されたものとみなして使用させていただきますが
    カレンダー以外の目的では使用いたしません。
    個人情報についても同じです。
    皆さん!奮ってご応募くださいね。


  • 2015年4月7日(火)第6回ハイビスカス写真コンテスト結果発表

  • 遅くなりましたが、2015年2月7日(土)8日(日)に開催された、
    伊江島ハイビスカス祭り「ハイビスカス写真コンテスト」の結果をお知らせいたします。
    今年は同票で1位が2名いらっしゃったので、今回も最多賞はございません。
    入賞された皆さん、おめでとうございます。
    賞品と賞状は、後ほど事務局よりお送りいたしますので、楽しみにしていてくださいね。

  • ■1位 浦川善行さま
  • No47「まことの笑顔」

  • ■1位 坪井勝人さま
  • No11「マジックカーペット・ライド」

  • ■3位 宮嵜徹弥さま
  • No26「コーラル・ホワイト」



  • 2015年2月16日(月)第8回日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアー終了。

    今年も第8回日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアーを
    無事に終えることができました。
    皆さまのご参加、ご出席、ご協力を心より感謝いたしております。
    来年度も大勢の皆様の参加をお待ちいたしておりますので、
    ご検討の程よろしくお願いいたします。
    尚、総会資料、会員証等は準備が整い次第、発送いたしますので、
    今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

  • 2014年11月28日(金)第8回日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアーのお知らせ

    第8回日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアーを下記の通り予定しております。
    皆さまのご参加、心よりお待ちいたしております。
    詳しい日程・時間等、内容に変更があった場合は都度HP、事務局よりお知らせいたします。

    ■第8回 日本ハイビスカス協会総会 2015年2月7日(土)
    ■ハイビスカスツアー 2015年2月6日(金)~8日(日)

  • 2014年9月1日(月)カレンダー用ハイビスカスの写真募集!

    昨年、大変好評だったので今年もカレンダー作ります!

    あなたの撮ったハイビスカスの写真がカレンダーになるかもしれません!
    この機会にあなたの撮ったとっておきの1枚を応募してみては
    いかがでしょうか?

    応募できる写真はハイビスカスを撮影したものであれば
    どんなものでも可です。
    ただし画像はjpgでA4プリントに耐えられるサイズ
    (2240×1680pixel以上)でお願いいたします。
    画像はメールに添付して送信してください。

    送り先は
     hibiscus-j@hibiscus-japan.org
    件名にハイビスカスの画像と書き、お名前、連絡先(メールアドレスだけでも可)と会員であれば
    会員番号を明記の上お送りください。
    締め切りは9月30日(火)です。
    選考はハイビスカス協会役員が行います。
    大変申し訳ございませんが、今回、選ばれましても賞品等はございませんのでご了承くださいませ。
    (会員以外の方で写真が選ばれた方には、そのカレンダーを差し上げます。)
    また選考結果はカレンダーが出来あがってからのお楽しみということにさせていただきます。
    応募された写真はカレンダーに使用することに承諾されたものとみなして使用させていただきますが
    カレンダー以外の目的では使用いたしません。
    個人情報についても同じです。
    皆さん!奮ってご応募くださいね。


  • 2014年7月28日(月)ハイビスカスの栽培本の送付について

    NHK『趣味の園芸』にも出演されております本協会顧問の小川恭弘氏が、
    このたびハイビスカスの栽培本を出版いたしました。
    この本は一年を通しての栽培方法などが分かりやすく掲載されていて、
    ハイビスカスのスペシャリストから初心者まで、大変参考になる一冊だと思います。
    今回、会員の皆さまには会員特典として無料で差し上げることになりましたので、
    日頃の栽培方法などに参考・活用していただければ嬉しく思います。
    尚、既にお買い求め済の会員様には大変申し訳ございませんが、保存版としていただくか、
    ハイビスカスの栽培に興味あるお友達にプレゼントする等ご活用をお願いできれば嬉しく思います。

  • 2014年6月2日(月)ハイビスカスの割引販売について

    消費税のアップに伴い、樹香苑さん販売のハイビスカスが値上げになってますが、
    日本ハイビスカス協会会員の皆様は従来通りの価格で購入できます。
    これはイベントなどの展示販売においても同じ取り扱いになります。
    樹香苑さんにて通販でご購入の際は、ご注文時に本年度の会員番号をお伝えください。
    また、イベント会場では会員証をご提示ください。

  • 2014年5月28日(水)FC2に掲示板を作りました!

    Yahoo!グループが2014年5月28日(水)を持ちましてサービスを終了いたしました。
    それに伴い新しくFC2に掲示板を作りましたのでよろしくお願いいたします。
    協会のホームページのトップページからも行けるようになってますが、
    こちら…「Hibiscus Japan’s BBS」です。
    綺麗に咲いた私のハイビスカスを見せたい!栽培方法を教えて!等々
    ハイビスカスに関することなら何でも投稿可ですのでご活用ください。
    皆様の投稿を心よりお待ちいたしております。



  • 2014年4月21日(月)第5回ハイビスカス写真コンテスト結果発表

  • 遅くなりましたが、2014年2月8日(土)9日(日)に開催された、伊江島ハイビスカス祭り「ハイビスカス写真コンテスト」の結果をお知らせいたします。
    今回は、銅賞で同じ点数を取られた方が2名いらっしゃり、金賞・銀賞・銅賞の上位3名の中に最多応募者がいらっしゃるため、最多賞は無しにして銅賞を2名としたいと思います。
    入賞された皆さん、おめでとうございます。
    賞品と賞状は、後ほど事務局よりお送りいたしますので、楽しみにしていてくださいね。

  • ■金賞 宮崎徹弥さま 「ザ・パール」

  • ■銀賞 今西直子さま 「アポロ」

  • ■銅賞 今西直子さま 「ヒロキ69」

  • ■銅賞 上岡友久さま 「ハミングバード」


  • 2013年12月21日(土)第5回ハイビスカス写真コンテストのお知らせ

    伊江島ハイビスカス祭り(2014年2月8日(土)9日(日)開催)において例年通り「ハイビスカス写真コンテスト」を開催することになりました。
    皆さまも年末・年始に向けて何かとお忙しい時期になるとは思いますが、ぜひ、この1年撮り貯めたハイビスカスの写真を応募なさってはいかがでしょう。
  • 募集要項と応募用紙について…
    ■応募方法:ハイビスカスの花の写真(作品)と専用応募用紙を共に、下記住所にお送りください。
    宛先: 〒905-0592 沖縄県国頭郡伊江村字東江前38番地
        伊江村役場 農林水産課内
        日本ハイビスカス協会事務局
        ハイビスカス写真コンテスト係

    ■専用応募用紙:専用応募用紙の印刷はこちらから
    http://www.hibiscus-japan.org/2011dai2kaiouboyousi.htm
    ※大変申し訳ございませんが、こちらの応募用紙をプリントしていただき第2回となっているところを第5回と書き直してご使用くださいませ。
    ※入賞時にお知らせをするため、住所、氏名、電話番号は必ず記入してください。

    ■応募内容:特に内容には限定しませんが、ハイビスカスの花が確認出来るものに限ります。
    (イラスト・コンピュータグラフィック・絵画は対象外です。)
    複数点応募可能です。 
    ※応募された印刷物・写真の返却はいたしません。

    ■応募規格:A4サイズ(210ミリ×297ミリ程度)(縦横自由、作品内に品種 名を記入、無記入は自由です。)
    A4サイズの写真・A4サイズの印刷物に限ります。
    ※L判写真などの規格は受付はしませんので、プリンターなどで画像を印刷して応募ください。
     
    ■コンテストの方法・入賞発表:
    第8回伊江島ハイビスカス祭りの期間中ハイビスカス展示棟において応募作品を掲示します。 
    応募写真に受付順に番号をつけ、第8回伊江島ハイビスカス祭りの入場者による投票で順位を決定。
    ※会場入場者に写真の番号を記入してもらい投票、イベント終了後に集計します。
    投票の結果の発表は後日入賞者に直接連絡いたします。
    (入賞のお知らせをするため、住所、氏名、電話番号は必ず記入してください。)
    ※協会ホームページ、Yahoo!グ ループ・ハイビスカス-ジャパン内でも入賞者を発表したいと思います。

      ●金賞:1名、協会より賞状・副賞 
      ●銀賞:1名、協会より賞状・副賞
      ●銅賞:1名、協会より賞状・副賞

    ■賞状・副賞の発送:第8回ハイビスカス祭り終了後(4月末までに発送) 

    ■質問等連絡先:伊江村役場 農林水産課内
    日本ハイビスカス協会事務局
    写真コンテスト担当:名渡山(などやま) 
    TEL:0980(49)3161
    FAX:0980(49)5601

    ■応募締切:平成26年度1月15日(水)到着分まで。
    ※応募写真をラミネート加工するため、締め切りまで時間がなくて申し訳ございません。
    どうしても間に合わない場合は、写真到着日、応募枚数、お名前を上記担当者にご連絡下さい。

    ■備考:応募された印刷物・写真は日本ハイビスカス協会のおこなう展示会など
    ハイビスカスの普及につながる行事に使用させていただきます。 
    画像そのものを営利販売などに使用はいたしません。
    また、ご提供いただきました個人情報につ きましてもコンテスト以外での使用はいたしません。 
    この旨を同意いただいて応募下さい。

  • 2013年11月28日(木)第7回日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアーについて…

    第7回日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアーを下記の通り予定しております。
     皆さまのご参加、心よりお待ちいたしております。
     詳しい日程・時間等は決まり次第、また内容に変更があった場合は都度HPなどでお知らせいたします。
    ●第7回 日本ハイビスカス協会総会 2014年2月8日(土)
    ●ハイビスカスツアー 2014年2月7日(金)~9日(日)
  •  


  • 2013年9月12日(木)カレンダー用ハイビスカスの写真募集!

    あなたの撮ったハイビスカスの写真がカレンダーになるかもしれません!
    この機会にあなたの撮ったとっておきの1枚を応募してみてはいかがでしょうか?
    応募できる写真はハイビスカスを撮影したものであればどんなものでも可です。
    ただし画像はjpgでA4プリントに耐えられるサイズ
    (2240×1680以上)でお願いいたします。
    画像はメールに添付して送信してください。
    送り先は
     hibiscus-j@hibiscus-japan.org
    件名にハイビスカスの画像と書き、お名前、連絡先(メールアドレスだけでも可)と会員であれば会員番号を明記の上お送りください。
    締め切りは9月30日(月)です。
    選考はハイビスカス協会役員が行います。
    大変申し訳ございませんが、今回は選ばれましても賞品等はございません。
    また選考結果はカレンダーが出来あがってからのお楽しみということにさせていただきます。
    応募された写真はカレンダーに使用することに承諾されたものとみなして使用させていただきますがカレンダー以外の目的では使用いたしません。
    個人情報についても同じです。
    皆さん!奮ってご応募くださいね。

  • 2013年7月1日(月)ハイビスカス販売会のお知らせ

    協会の行事ではありませんが樹香苑(ハイビスカス・ガーデン)主催でハイビスカス販売会が催されることになったそうです。
    場所は横浜です。
    今年は首都圏でハイビスカス展が開催できなかったのでハイビスカスが欲しくても買えなかった皆さんには朗報かと思いお知らせいたします。
    日時:7月27日(土)正午から販売開始 7月28日(日)午後6時ごろまで
    場所:以前、横浜ハイビスカスフェスタを行った場所 クロスパティオ(今回は緑のギャラリー側だけです)

    詳しくは…http://www.jyukouen.com/hg/jk.page/2013yokohama.html


  • 2013年6月10日(月)会員証のお届けについて…

    会員証のお届けが大幅に遅れており、皆さまにはご迷惑をおかけいたし大変申し訳ございません。
     本年度4月30日~5月31日までに更新手続きをされた皆さまに関しましては、只今発送準備中でございます。
     準備が整い次第、大至急発送させていただきますのでよろしくお願いいたします。
  •  

  • 2013年5月8日(木)会員証のお届けについて…

    会員証のお届けが大幅に遅れており、皆さまにはご迷惑をおかけいたし大変申し訳ございません。
     本年度4月末までに新規ご入会及び、更新手続きをされた皆さまに関しましては、只今発送準備中でございます。
    準備が整い次第、大至急発送させていただきますのでよろしくお願いいたします。
  •  
  • 2013年4月12日(金)会員証のお届けについて…

    会員証のお届けが大幅に遅れており、皆さまにはご迷惑をおかけいたし大変申し訳ございません。本年度3月末までに新規ご入会及び、更新手続きをされた皆さま(総会出席時に更新手続きされた方以外)に関しましては、只今発送準備中でございます。準備が整い次第、大至急発送させていただきますのでよろしくお願いいたします。